NPO法人福岡不登校・ひきこもり支援研究会ポルタのホームページにお越しいただきありがとうございます。

 

私たちは、不登校・ひきこもりのご本人、ご家族の方々などが抱えておられる「生きづらさ」に寄り添い、来るべき「自分らしく」「豊かな」人生の歩みを皆さまと共に考え、サポートしてまいります。会の愛称である「ポルタ」は、イタリア語で「扉」や「入口」という意味があります。不登校やひきこもり体験を通して、新たな人生への扉を開くという願いを込めました。

 

私たちは、長年の不登校・ひきこもり支援の経験を通して、不登校やひきこもりを解決すべき問題として捉えるのではなく、ご本人やご家族が「自分らしさ」を発見し「豊かな」人生を歩むための準備期間として捉えることが大切であるという信念に辿り着きました。

 

皆さまの不安を和らげ、不登校やひきこもりの状況であっても、「豊かな」生活を送り、その時間がこれからの人生の「礎」となるように、私たちは、臨床心理学の専門性を活かして支援してまいります。

 

NPO法人 福岡不登校・ひきこもり支援研究会ポルタ

代表  稲田 尚史

(博士(医学)・公認心理師・臨床心理士)

   


令和7年度福岡市NPO活動推進助成金の交付決定に伴うカウンセリングご利用料金の値下げと講演会の開催についてお知らせ

 

この度、本法人の不登校・ひきこもりのご家族やご本人への支援に対するご利用者負担の軽減と広報の充実に対して、標記の助成金交付が決定しました。つきましては、7月より、カウンセリングご利用料金を一律1,000円引き下げ、一般7,000円、会員5,000円とし、用者の皆さまのご負担軽減のために助成金を使わせていただきます。まだまだ、十分ではありませんが、本法人の活動に賛同していただける方を増やし、さらにアクセスしやすい支援を目指していきたいと思います。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

また、助成事業として、831日(日)に「不登校・ひきこもりを長引かせない~『見守り』とは」と題した講演会を福岡市赤煉瓦文化館にて開催いたします。参加無料ですが、お申し込みが必要です。詳しくは下記リンクをご覧ください。

 

カウンセリングご利用料金のご案内 

講演会のご案内 


最新のお知らせ


2025.7.5

お知らせを更新しました。8/31(日)福岡ポルタ主催 不登校・ひきこもり支援講演会@福岡市赤煉瓦文化館のご予約は、こちらから


2025.7.5

お知らせを更新しました。令和7年度福岡NPO活動推進助成金が福岡ポルタに交付されることが決まりました。


2025.6.21

お知らせを更新しました。霧島市主催:不登校・ひきこもり支援講演会


2025.6.16

お知らせを更新しました。新宮町不登校・ひきこもりサポート事業講演会


2025.5.27

ブログを更新しました。不登校・引きこもりの向こうに広がる未来



個別相談、親の会や支援者研修への取り組み


カウンセリング

公認心理師・臨床心理士等の公的資格を持つ経験豊富な相談員が丁寧にお話をお聞きし、それぞれの状況に応じた対応をご一緒に考えます。

相談は土、日、夜間もお受けします。

親の会

不登校、ひきこもりのお子さんを持つご家族の集まりです。相談員もご一緒に交流します。自分から話すのはちょっとという方は聞くだけの参加もOKです。

 

支援者研修交流会

学校の先生をはじめとして、不登校・ひきこもり本人や家族と関わる支援者が、安心して伴走できるように情報交換、交流の場を提供します。

 

居場所つくり

不登校、ひきこもりの本人たちが「自分らしい生き方」を見つけるための準備をしたり、悩んだり困ったりした時に安心して戻ってこられる居場所の提供を計画中です。